高槻市 タイヤの基礎知識 タイヤサイズ、表示の見方 カーベル大阪高槻店 マス星自動車


aタイヤ幅(mm)
b扁平率
cラジアル
dリム径(インチ)
eロードインデックス
fロードインデックス
g速度記号
hタイヤの外形(インチ)
iタイヤ幅の呼称
jタイヤの強度
偏平率とは、タイヤの断面幅(S)に対する断面高さ(H)の比率を表す数値です。
偏平率(%)=H/S×100
※タイヤの外径を変えず、偏平率を下げることを「インチアップ」と言います。
2000年以降の製造番号では、下4桁(例0117)の数字で製造年週を示しています。
最初の2桁の数字01は週(1週)を、最後の2桁の数字17は年(2017年)を意味します。
速度記号(スピードレンジ)は、規定の条件下でそのタイヤが走行できる最高速度を示しています。
※ZRは速度カテゴリーです。
●最高速度とは、タイヤが規定の条件下で走行することが可能な最高の速度を意味しています。
ロードインデックス(LI)は、規定の条件下においてタイヤ1本で支えることができる最大負荷能力を示す指数です。
タイヤの種類やカテゴリーによって、最大負荷能力に対応する空気圧は異なります。
負荷能力が不足するタイヤを装着して走行すると、タイヤの損傷につながって危険です。
お電話でのお問合せは
072-671-2345
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら